本文へ移動

全国スキー安全対策協議会

一般財団法人日本鋼索交通協会
〒111-0056
東京都台東区小島小島2丁目18番15号 
新御徒町妙見屋ビル3階
TEL.03-3866-3163
FAX.03-3866-3164

スキー場からのお願い

公益財団法人 全日本スキー連盟 
公益社団法人 日本プロスキー教師協会 
日本スノーボード協会 
一般財団法人 日本鋼索交通協会 
全国スキー安全対策協議会
全国スキー安全対策協議会
〒111-0056 東京都台東区小島2丁目18番15号 新御徒町妙見屋ビル3階
TEL.(03)3866-3163 FAX.(03)3866-3164

2022-2023シーズンのバックカントリー事故について考える

(310KB)

スキー場情報誌「SURF&SNOW」でバックカントリー事故の ”現状と対策” について触れてみました。  

10 FIS RULS - 『国際スキー連盟オフィシャル版』(アニメーション動画)

10FIS ルール 日本語・英語 (交互版)

mp4

10FISルール ルール8

(2022-11-13 ・ 6781KB)

10FISルール 日本語・英語 (交互版)
サイズが大きいためサンプルとしてルール8を掲載中

ルール1-10までの全部は以下のアドレスから外部リンクへ移動することで閲覧ができます。(サイズが大きく、掲載できません)
レストランやホテルまたは索道の乗り場附近でループ再生させることで、安全啓蒙の一つとして利用ができます。
https://youtu.be/Tro6gR7wz-o
各事業所等で動画を利用されたい場合は、直接ご連絡ください。データを直接送付させていただきます。
日本語のみ・英語のみ・中国語など多言語で準備できますのでお気軽にお問い合わせください。

「10 FIS RULES」のご案内

10FISRULES

(2021-10-26 ・ 187KB)

10FISRULE(ENGLISH))

(2021-10-26 ・ 125KB)

バックカントリーを楽しむための留意点

バックカントリーを楽しむ皆さん

To Backcountry Users

To Backcountry Users

(2021-10-26 ・ 1315KB)

「10 FIS RULES」はPDFファイルです。
閲覧するにはADOBE READERのインストールが必要です。
TOPへ戻る