本文へ移動
TEL.
03-3866-3163
トップページ
協会のご案内
定款
案内図
役員の名簿
令和5年度事業報告
令和6年度事業計画
令和5年度決算
令和6年度収支予算
特定個人情報等の適正な取扱いに関する基本方針
会員事業所一覧
北海道
東北
北陸信越
関東
中部東海
関西
中国
四国
九州
全国スキー安全対策協議会
全国スキー安全対策協議会とは
スキー場傷害報告書
スキー場からのお願い
スキー場での行動規則
スノースポーツ安全基準
目次
はじめに
第1章 スノースポーツに内在する危険
第2章 スキーヤーの責務
第3章 スキー場管理者の責務
第4章 その他
註記
英訳版
スノースポーツ安全基準コンメンタール
安全啓発ポスター
バックカントリーの安全告知(A4)
スノーボードを流すと危険(A4)
FIS10RULES(日本版)
FIS10RULES(英語版)
全国統一スキー場標識マーク
A 禁止標識
B 注意標識
C 指示標識
D 注意旗
E 救急関係の標示マーク
F コースの難しさを表わす色と形
コース難易度表示例
会員
「スキーの日」について
「スキーの日」について
Select language
English
한국어
簡体中文
繁体中文
【索道用語辞典 平成14年4月版(試験運用)】
会員ページ
お知らせ
2024.09.12 SNSを始めました。
2024.07.09 2023-2024 シーズンの「スキー場傷害報告書」をアップいたしました。
2024.06.19 当協会の役員名簿を更新いたしました。
2024.01.29 バックカントリー事故の注意啓蒙ポスター中国語版を制作いたしました。(全国スキー安全対策協議会の頁)
2023.11.01 バックカントリー事故の注意啓蒙活動としてポスター類を制作いたしました。(全国スキー安全対策協議会の頁) (全国スキー安全対策協議会の頁)
2023.10.24 バックカントリーを楽しむ皆さまへ『注意点&楽しむためのヒント』を掲載いたしました。 (全国スキー安全対策協議会の頁)
2023.05.08 新型コロナウイルス感染症が5類に移行になったことにともない当協会の「索道事業における新型コロナウイルス感染症対策に関するガイドライン」を廃止いたしました。
2022.11.14 全国スキー安全対策協議会の頁に『10 FIS RULES のkidz版』の動画を掲載しました。
2024年スキーの日(1月12日)各地の催事予定(2023-2024シーズン)
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
当協会にて販売を扱っている専門図書
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
日本鋼索交通協会とは
一般財団法人日本鋼索交通協会は、鋼索交通(鋼索鉄道及び索道をいいます)の安全性の確保、輸送サービスの向上等を図り、もって鋼索交通事業の健全な発展と公共の福祉の増進に寄与することを目的とする協会です。
及び全国のスキー場、観光地のご案内を行っており、スキーをされる方、観光地のロープウェイ、ケーブルカー、ゴンドラ、リフトをお楽しみいただくための紹介ホームページとなっています。
詳しく見る
GUIDANCE
協会のご案内
定款
当協会の定款を掲載しています。
役員の名簿
当協会役員の名簿及び規定を掲載しています。
令和
5年
度事業報告書
当協会の令和5年度事業報告書を掲載しています。
令和
6
年度事業計画書
当協会の令和6年度事業計画書を掲載しています。
令和5
年度決算
当協会の令和5年度決算内容を掲載しています。
令
和6年度収支
予算
当協会の令和6年度収支予算内容を掲載しています。
当協会会員が管理するロープウェイ、ケーブルカー、リフトはこちら
案内を見る
スキー場からのお願い
スキー場で安全で楽しいスキーをしていただくために
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
スキーの日について
1月12日は日本の「スキーの日」と制定されています。
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
「スキーの日」の催事一覧表
全国各地のイベントを掲載しております。(2023.12.21現在)
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
安全なリフトの乗り方(
北陸信越山岳観光索道協会
)
TouYubeチャンネルで紹介されている約3分の動画です。
その他に「栗山未来」に出演による「」さあ、雪山を楽しもう!」も紹介されてます。⇒
TouYube
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
ロープウェイ・ゴンドラ・リフト等の新設予定情報
今年度以降に新設されるロープウェイ及びゴンドラ等の情報です。
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
(一財)日本鋼索交通協会のPR用ペーパーです。
当協会の業務などをご紹介するものです。
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
【準備中】
海外に観光される際のお得な特典について
国内の鋼索事業者(ケーブルカー、ロープウェイ、リフト等)では、海外鋼索事業者との乗車運賃割引などの観光交流を行っているところがあり、お互いの会社のパンフレット等を提示することにより、これらの特典を受けることが出来ます。
海外に行かれる際は、このようなお得な情報を事前に入手してから行かれることをお勧めします。
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
秋の紅葉シーズンは高い場所から絶景が望めるロープウェイがお勧め!
次回の乗車が無料
になる特典も!
暑かった夏が終わり、これからの季節、紅葉がますます深まってきます。
現在、日本国内には、ロープウェイ及びゴンドラが120カ所程度存在しており、場所や季節によって高いところからの景観が全く異なっています。
まだ乗ったことのないロープウェイやゴンドラがあったら、この機会に是非一度乗ってみてください!
施設によっては、次回無料乗車の特典や粗品が貰えるところもありますます。
また、ロープウェイカードを配布している施設もあり、乗車の際に無料で貰うことができます。
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
北海道索道協会
東北索道協会
北陸信越山岳観光索道協会
関東鋼索交通協会
Japan Funicular Transport Association
〒111-0056
東京都台東区小島2丁目18番15号
新御徒町妙見屋ビル3階
専門図書の申し込み
お問い合わせ
交通アクセス
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。
詳細はこちら
同意する
拒否する
TOPへ戻る