本文へ移動

お知らせ

2025.1.1 ニューイヤーイベント!!(専門図書一部半額販売)

明けましておめでとうございます。
本年のよろしくお願いします。
年明けからマニュアルを格安にて販売しております。
是非この機会にお買い求めください。

2024.12.16 第6回ロープウェイサミット in 下田

2025年1月11日(土)下田ロープウェイ&伊豆急下田駅にて開催決定!!

2024.12.11 道内スキー場共通シーズン券などが当たるサクドウ スマホスタンプラリー始まりました!

北海道索道協会加盟のスキー場・観光ロープウェイでスタンプを集めると、道内のスキー場共通シーズン券(2025-2026)やスキー場共通1日券(2025-2026)などが当たります!
開催期間 2024.12.21(土)~2025.3.30(日)

2024.12.10 第23回スキー場の安全対策に関する講習会についてアップいたしました。

2024.12.10 2025年スキーの日(1月12日)各地の催事予定(2024~2025シーズン)が更新されました。

2024.12.09 スキーこどもの日イベント

今シーズンの「スキーこどもの日」イベントについてご案内いたします。
毎シーズン原則12月から3月までの第3日曜日、小学生以下の子供はリフト無料!!

2024.12.09 新潟県のスキー場オープン情報について

2024.10.30 スキーヤー、スノーボーダーの皆様への御願い

昨シーズン北陸信越4県のスキー場で発生した事故情報です。同様な事故を起こさないよう注意し、安全なスキー、スノーボードを楽しんでください。

2024.10.24 ”スノーボードを流さない” /安全に楽しく滑ろう!

日本スノーボード産業振興会からの安全啓蒙ポスターをアップいたしました。

2024.10.23 第2弾 スキー場・ゲレンデマップ(東北~九州編)をアップいたしました。

2024.10.22 第1弾 スキー場・ゲレンデマップ(北海道編)をアップいたしました。

以前のお知らせ

_

日本鋼索交通協会とは
一般財団法人日本鋼索交通協会は、鋼索交通(鋼索鉄道及び索道をいいます)の安全性の確保、輸送サービスの向上等を図り、もって鋼索交通事業の健全な発展と公共の福祉の増進に寄与することを目的とする協会です。
及び全国のスキー場、観光地のご案内を行っており、スキーをされる方、観光地のロープウェイ、ケーブルカー、ゴンドラ、リフトをお楽しみいただくための紹介ホームページとなっています。
GUIDANCE 協会のご案内

高い場所から四季折々の景色が楽しめるロープウェイがお勧め!

ケーブルカーの秘密について公開!

しかし、上行き、下行きの車両は衝突しないで左右にきれいに誘導されて運行しています。さらに、1号車と2号車は決まって左右同じ方向に誘導されます。

Japan Funicular Transport Association
Japan Funicular Transport Association
〒111-0056
東京都台東区小島2丁目18番15号
新御徒町妙見屋ビル3階
TOPへ戻る